| ■ 皆様からの投稿とプロのアドバイス | 
| [ ナカジマ ] 2018/10/08 | 
| 初めまして、永野プロの動画を確認しながらローダウンの連絡をして約10ヶ月になりますがローダウンに適したスパン及びサムの角度とか有りますか私は現在ハイスピード社のアップビートをホール等はドリラーさんがローダウンの経験が無いとの事で普通に(親指の付け根から中指.薬指第一関節)掘って貰いました | 
| [ 時田 幸雄 ] 2017/10/17 | 
| こんにちは、永野プロの動画をみてサムレスを練習して回転は良くなりましたがサムを入れるとサムが抜けません。サムレスとサムを入れたボールの持つ位置がそろそも違いますが何かコツが有るのでしょうか? | 
| [ from永山 ] 2015/12/26 | 
| ポケットHITしているのに2-8が残ります。 ポケット厚めに調整すると4番ピンがタップします。
 あれこれ調整していくと今度は7番ピンが飛びません。
 なにかアドバイスがあればお願いいたします。
 (投球スタイルはクランカーです。球速は20kmぐらいです。)
 | 
| [ 鵜澤湊斗 ] 2015/07/21 | 
| すばるさんの投げ方のイメージを教えてください | 
| [ GJ中野 ] 2015/01/18 | 
| ローダウンという言い方も 変なのですけども
 伝わりやすいのでこの言い方にします
 
 4年ほど前から
 ローダウンの練習をしています。
 最近スピードに対して
 回転が多く、レーンのオイルに
 敏感になり曲がりすぎてしまいます。
 
 そこでスピードアップの練習を始めようと思って
 知り合いに相談してみたところ
 パワーステップを
 身に着ければ良いのではないかという
 返答をいただきましたが
 パワーステップの意味が良く分かりません
 このパワーステップとはなんなのでしょうか?
 身に着ける練習方法と
 パワーステップとはどのようなものか
 これによってどのような効果が生まれるか
 詳しくご説明お願いします。
 | 
| [ 松野広記 ] 2013/06/26 | 
| ストームのリアクタワイプについて質問です 競技中に使用可能と記載があるのですが、JBC規約でも大丈夫なのでしょうか?
 よろしくお願いします
 |