| パーフェクトゲーム | 
            最初から最後までストライクを続けたゲーム。 
            ストライクが12個必要で、スコアは300点になる。 | 
           
           
            | パーフェクトストライク | 
            ジャストポケットに入り、理想的なピンアクションで 倒したストライク。 | 
           
           
            | ハイゲーム | 
            投球したゲームの内、最もスコアの高いゲームのこと。 | 
           
           
            | ハイスコア | 
            一番高いスコア(得点)のこと。 | 
           
           
            | ハイフレーム | 
            チーム内で一番得点が高かった人のフレームをチームの得点にすること。 | 
           
           
            | ハイシリーズ | 
            投球したシリーズの内、最も合計点数の高いシリーズ。 
            シリーズとはゲーム数の単位のこと。 | 
           
           
            | ハイロー | 
            ハイゲームとローゲームの差のこと。ローハイとも言う。 | 
           
           
            | ハウスシューズ | 
            ボウリング場で貸し出してくれるボウリングシューズのこと。 | 
           
           
            | ハウスボール | 
            ボウリング場に備え付けてあるボールのこと。 | 
           
           
            | バケット | 
            2・4・5・8や3・5・6・9の残りピン。 | 
           
           
            | バックアップボール | 
            右投げのボールが左から右に曲がるボールのこと。 | 
           
           
            | バックスイング | 
            後ろに振るスイングのこと。 | 
           
           
            | バランスホール | 
            親指・中指・薬指以外にボールにあける穴のこと。 | 
           
           
            | バランスライン | 
            助走中に保たなければならないボウラーのバランスのとれた体の位置。 | 
           
           
            | パンチアウト | 
            10フレームを全てストライクで終わること。ストライキングアウトとも言う。 | 
           
           
            | パンディキャップ | 
            実力差のある者同士が対戦する場合、差を補うための得点。 | 
           
           
            | ビッグファイブ | 
            右投げの場合、4-6-7-9-10が残ったスプリット | 
           
           
            | ビッグフォー | 
            4・6・7・10が残ったスプリット。 | 
           
           
            | ピッチ | 
            ボールにあけられている指穴の角度。 | 
           
           
            | ピット | 
            レーンの後ろにあるピンの落ちる部分。 | 
           
           
            | ピンアクション | 
            ピンが他のピンを倒す動き。 | 
           
           
            | ピンデッキ | 
            レーンの一番奥のピンが立っているエリアのこと。 | 
           
           
            | ピンボウリング | 
            ピンを目標にして投げるボウリングのこと。 | 
           
           
            | ファール | 
            体の一部がファールラインを越えて投球されたボール。得点は0点。 | 
           
           
            | ファールライン | 
            レーンとアプローチの境界線。 | 
           
           
            | ファンデーション | 
            第9フレームでストライクを出すこと。 | 
           
           
            ファンデーション 
            フレーム | 
            第9フレームのこと。逆転するための下地という意味。 | 
           
           
            | フィンガーホール | 
            中指や薬指を入れるための穴。 | 
           
           
            | フォース | 
            4連続ストライクのこと。フォーバーガーとも言う。 | 
           
           
            | フォロースルー | 
            投球直後、これに追随する姿勢。 | 
           
           
            | フォワードスイング | 
            前方に振るスイングのこと。 | 
           
           
            | フックボール | 
            ピンに当たる手前で左側に曲がるボール。 | 
           
           
            | プッシュアウェイ | 
            胸の前で構えたボールを前に押し出す動作 | 
           
           
            | プラス | 
            アベレージ200点に対して上回っているスコア(点数)のこと。 | 
           
           
            | ブラインドスコア | 
            出場しなかったチームのメンバーに与えられる点数。 | 
           
           
            | ブリッジ | 
            ボールにある中指と薬指の指穴の間隔のこと。 | 
           
           
            | ブルックリン | 
            右投げの場合で、ヘッドピンの左側1・2に当たること。 | 
           
           
            | フルヒット | 
            ピンの真正面にボールが当たること。 | 
           
           
            | フルローリング | 
            親指穴と中指・薬指穴の間を接地点が通るローリング。 | 
           
           
            | フレーム | 
            1ゲームは10フレームから出来ている。その1つの箱。 | 
           
           
            | プロショップ | 
            ボウリング場で、ボウリング用品を売っているお店のこと。 
            ドリラーやプロボウラーがいて、ボウリングの相談等に乗ってくれます。 | 
           
           
            | 平行ピン | 
            4・6、8・10などの残りピンが平行になったスプリット。 | 
           
           
            | ベーカー方式 | 
            3〜5人が順番を決めて1フレームずつ投げていくチーム戦。 | 
           
           
            | ヘッドピン | 
            1番ピンのこと。 | 
           
           
            | ベビースプリット | 
            2・7ピン、3・10ピン、4・5ピン、5・6ピンのような小さなスプリット。 | 
           
           
            | ボールウォール | 
            こども用にガターにボールが入らないようにするもの。 | 
           
           
            | ボールガイド | 
            こども用に投球補助する道具。 | 
           
           
            | ボールラック | 
            ボールを並べてある棚。 
            または投球後のボールが帰ってきてたまるところ。 | 
           
           
            | ボールリターン | 
            アプローチの間にあるボールが返ってきてたまるところ。 | 
           
           
            | ボールパス | 
            リリースしてからピンに当たるまでボールが進むルート。 | 
           
           
            | ボウラーズベンチ | 
            アプローチ手前で投球していない人が待機しているところ。 | 
           
           
            | ポケット | 
            右投げなら1番ピンと3番ピンの間、左投げなら1番ピンと2番ピンの間。 
            ストライクを出すためにボールをヒットさせる場所のこと。 | 
           
           
            | ボックス(BOX) | 
            隣あった奇数レーンと偶数レーンの2レーンをひとまとめにボックスという。  
            また、スコアのフレーム内の2個の枠こともボックスという。 |